• TOP
  • ブログ一覧
  • WEBサイト(ホームページ)のページ速度が速いことで得られるメリット

2022年03月22日

WEBサイト(ホームページ)のページ速度が速いことで得られるメリット

エンジニアリングJamstack
WEBサイト(ホームページ)のページ速度が速いことで得られるメリット

はじめに

結論から言うと、WEBサイトのページ速度(ページが表示されるまでの時間)はとても重要で、速ければ速いほど多くのメリットを享受することができます。ではそのメリットはというと・・・

  1. SEOの評価に影響する
  2. 直帰率・離脱率の低下

があります。これらはWEBサイトを運営する上で欠かせない項目ですよね。

SEOの評価に影響する

2018年1月にページスピードがモバイル検索のランキング要因として使用されるということが事前にアナウンスされ、2018年7月にスピードアップデート Speed Update として導入されました。
ですが、影響を受けるサイトは一部で、本当に遅いページだけがマイナスの影響を受け、一般的なページ表示速度であればマイナス影響を受けることはないでしょう。一般的なページ表示速度と言うのはちょっと難しいですが、ページが表示されるまでに何十秒もかかってしまうのは良くないです。
ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使用します | Google 検索セントラル ブログ | Google Developers

直帰率・離脱率に影響する

直帰率・離脱率について2017年と2018年のGoogleの調査をしたそうで、ページ表示速度が1秒から3秒になると直帰率が32%増加、6秒になると106%増加、10秒まで遅くなると123%増加すると報告されています。また、表示に3秒以上かかるモバイルページからは53%のユーザーが離脱しているとの調査報告がされています。ページ速度が遅いことでせっかくWEBサイトに訪れてくれたユーザーが内容を見ずにサイトから去ってしまうと言うことがわかります。実際に私たちもすぐに表示されないページは嫌ですよね。
この調査から3秒がユーザーが我慢をできるデッドラインと言うのがわかりますね。ページが表示されるまでの時間が3秒以上かかっているようであれば改善は急務かつ必須と言えます。

Jamstackはページ速度が速い

弊社のブログでも以前に触れていますが(https://brachio.co.jp/blog/vs0xx5uew)弊社サイトで採用されているJamstackはページ速度が速いと言うのが特徴の一つです。速い理由については、今後記事にしていこうかなと思っていますが、簡単に説明をすると
従来のWordPressを利用したCMSサイトの場合は、アクセスがあるたびにHTMLを生成をしてブラウザで表示できるようにしています。ですが、Jamstackの場合は事前にHTMLを生成をしておいてアクセスがあったらそのすでに用意されているHTMLを使ってブラウザで表示をさせています。
都度生成をしないのでページを高速で表示される仕組みになっています。
では実際に弊社サイト(https://brachio.co.jp/)のページ速度を確認してみます。すると、かなり高速で表示されているのがわかるかと思います。



弊社で使っているコーポレートサイト用のJamstackテンプレートではこのようにページが高速で表示されるようにチューニングを行っています。
ホームページが必要、検討している場合はまずはご相談ください。

この記事をシェアする

お気軽にご相談ください

会社のホームページが欲しい!名刺がわりになるコーポレートサイトが欲しい!などお気軽にご相談ください。
またパートナー企業をお探しの制作会社様や、フロントエンド開発もご連絡お待ちしております。

  • GitHub
  • X
  • Instagram
  • zenn

最近の投稿

  • TOP
  • ブログ一覧
  • WEBサイト(ホームページ)のページ速度が速いことで得られるメリット

ホームページ制作なら
ブラキオにお任せください

フロントエンドエンジニアとして10年のキャリアを活かし
高セキュリティ、高パフォーマンスのホームページを制作いたします。
新しくホームページが欲しい、すでにあるホームページをリニューアルしたい!
ホームページのことでお悩みならブラキオにお任せください。